「異性から大切な人と言われたけど、これってどんな意味があるんだろう?嫌いというわけじゃないだろうけど、好きとは違うよね…。」と疑問に思う人もいるはず。
今回は異性に「大切な人。」と言われたときの意味について書いてみます。
実際のところ相手が何を考えてるのか?は分からないですけど、何かのヒントになるかもしれないのでよければ参考にしてみてください。
異性に「大切な人。」と言われたらどんな意味がある?
いきなり結論ですけど、異性に「大切な人。」と言われたときの意味はシンプルに『大切な人だと思われている』ということなのかなと。
言葉通りの意味ではありますけど、基本的な考えとして『大切な人にじゃないと大切な人なんて言えない』と思うので、意味としては悪いものではないと考えるのが一般的かなと。
なので言葉だけで考えると、シンプルに「あぁ、この人は自分のことを大切な人だと思ってくれてるんだな。」という解釈をするしかないのかなと思います。
『大切な人』は『好きな人』であるとは限らない
「大切な人。」という言葉は基本的にはいい意味だし、悪い意味はないと思いますけど『大切な人=好きな人』になるとは限らないです。
例えばこの「大切な人。」という言葉は告白が失敗するときに使われる言葉でもあります。
「○○のことは好きだし、大切な人だなって思ってるけど…。ごめん、付き合うことはできない。」みたいな。
この場合の意味としては『人として好きだけど恋愛的に好きな人ではない』とか『友達として好きだけど恋愛的に好きな人ではない』という若干マイナスな意味になります。
だからこの「大切な人。」という言葉は文脈とかシチュエーションによって意味が変わるということ。
基本的にはいい意味だし、悪い意味になる文脈やシチュエーションになることはほぼないですけど、相手が言った「大切な人。」という意味はちょっと含みがあるなという感じですかね。
関係性をそのままにしておきたいという意味もある
上に書いた話の続きなんですけど「大切な人。」という言葉は恋愛において『関係性をそのままにしておきたい』という意味を持ってたりします。
告白が失敗するときに使われるなんて書いたんですけど、それはつまり『友達なら友達のままでいたい。』という意味になることもあるということ。
具体的にどういう意味になるか?は状況次第だし、相手次第ではありますけど、常にあなたにとってポジティブな意味を持つとは限らないということは知っておいていいのかなと思います。
あなたが相手と付き合いたいと思っているのなら、それはネガティブ寄りの意味になってしまうと思うのでね。
異性に「大切な人。」と言われたらどうすればいい?
異性に「大切な人。」と言われたらどうしたらいいのか?という話なんですけど、これはシンプルに「ありがとう。」と返しておくのがいいのかなと思います。
大前提としてどんなシチュエーションで言われたのか?にもよりますけど「大切な人。」という言葉に対してのいい返しってあんまりないと思うんですよね。
「いや、自分は大切な人じゃない。」とか言うわけじゃないと思うので。
だからシンプルに「ありがとう。」と返すのがベターな選択だろうし、あなたにとって相手も大切な人なら「○○も大切な人。」と返しておくのがベターな選択なのかなと思います。
逆にこれ以外の返しは私にはあんまりイメージできないですかね。
異性が「大切な人。」と言ってくる状況はわりと重要な気がする
個人的なイメージですけど、この『大切な人』という言葉が使われる状況はわりと重要なのかなと思います。
というのも、そもそもこの『大切な人』という言葉を日常的に使うことがないと思うから。
友達関係の人に対して「キミは大切な人。」と伝えることは素敵だなと思いはするものの、付き合ってない異性からそんなこと言われたら、普通は深読みしちゃうと思うんですね。
言い換えると、この「大切な人。」と異性に言わせてしまう状況というのは、相手にとってもあなたにとってもわりと重要な状況なのかなと思います。
気軽に言ってくるなら気軽に返せる言葉でも、そもそも気軽に言える言葉ではないので、大切な人という言葉の奥に隠れてる真意は聞いた方がいいのかなと。
付き合ってない異性だからこそ、そこを曖昧にすると言われたあなたが混乱すると思うので。
まとめ
異性に「大切な人。」と言われたらどんな意味がある?という話を書いてみました。
まとめると「異性に大切な人と言われたら、基本的にはいい意味だと思う。ただ、大切な人=好きな人とは限らないので、若干ネガティブ寄りな意味になることもある。」ということ。
大切な人という言葉は素敵だなって思いますけど、使われ方によっては変な感じになることもあるなとは思いますかね。
それこそあなたは「え、異性から大切な人と言われたんだけど、これってどういう意味なんだ…。」と疑問に思ってるわけで。人によってはそれが悩みの種になることもあるわけで。
カップルみたいに既にお互いが好きであることが分かっていての言葉なら「あぁ、これは好きでいてくれてるってことなんだな!」とか分かるだろうけど、付き合ってない異性からの大切な人という言葉はちょっと引っかかる部分はあるなと思います。
個人的には大切な人だと思ってても、付き合ってない人に対して日常的に使える言葉ではないのでね。
まぁ最初にも書いた通り、相手がどんなことを思って「大切な人。」と言ったのか?が分からないのでこれ以外の話はできないですけどね。
ただとりあえずの解釈としては「あぁ、大切な人だと思ってくれてるんだな。」と捉えておいていいのかなと。それ以外の意味に捉える必要もないと思うので。