恋愛雑記

振った方はすぐ忘れるし何も思わないって本当なの?

振った方はすぐ忘れる

「恋愛は、振った方はすぐ忘れるし何も思わないとか言われるけど、それって本当なのかな。」と疑問に思う人もいるはず。

今回は振った方はすぐ忘れて何も思わないのか?という話を書いていきます。

個人的な意見ですけどいろいろ思うことがあるので、よければ参考にしてみてください。

振った方はすぐ忘れるし何も思わないって本当なの?

 

いきなり結論ですけど、これに関して言えば『人による』というのが答え。

振った方はすぐ忘れるし、何も思わないという人はきっといるだろうけど、すぐ忘れないとか何も思わないどころか『相手のことを考えてくれる』という人もいます。

なんなら、振った側が好きになってしまうことだってあったりします。

だから『振った方はすぐ忘れるし何も思わない』というのは半分正しくて、半分間違い。つまりは人によるというのが答えかなと私は思ってますね。

振られると悲観的に捉えてしまうものですけど、意外と振った側も考えることがあるんだろうなという気がしますね。

もちろん、一切何も思わない、そして告白されたことさえ忘れてしまう人もいるだろうけどもね。

振ってすぐ忘れて何も思わない人は多分興味がない人だと思う

 

カップルではない関係において言えば、振ってすぐ忘れる人・何も思わない人というのは『そもそも興味がない人・あまり興味がない人』だと思います。

興味がない人に告白されても特に何かを考えるわけではないだろうし、振ったとしてもすぐ忘れてしまうというのはあり得るかなと。

でも、人の興味なんてそれこそ人それぞれだし、それはある意味仕方ない部分なのかなと。

だから性格悪いというより『興味を持たれてないから忘れられる・何も思わない』という感じ。そこをどう考えるか?というのは振れた側次第なのかなと思います。

興味を持ってもらうためにいろいろ頑張るの一つだし、興味を持ってもらえてないなら諦めるのも一つなので。

まぁでも『振ってすぐ忘れる人や何も思わない人』を薄情な人だとはあんまり思わないですけどね。

それはその人の価値観・恋愛観的な話だと思うのでね。

振った方もいろいろ思うことはあるはず

 

上に書いた話は『興味を持たれてない』という前提で書いたんですけど、リアルな話をすれば振った方にもいろいろ思うことはあるはず。

だから現実的な話をすれば『すぐ忘れることは難しいし、何も思わないということはない』と思います。

付き合う前だったら、振った人が振られた人を意識して好きになっちゃうこともあるし、付き合った後なら、振った人が振られた人のことを意識して復縁を望むこともあるし。

人によるというのは間違いではないものの、振った側が立場的に不利になる場合もあったりするので『振った側はすぐ忘れる・何も思わない』というのは間違いな部分があるかなと思いますね。

振った側なのに復縁を求めたりする人がいるというのを考えると「あぁ、恋愛って複雑だなぁ。」と思いますよね。

だって何かしらの理由があって振ったはずなのに、真逆のことを望むわけだから。

男性は忘れずに覚えていることが多いらしい

 

恋愛において男性は『過去の恋愛を引きずりやすい』なんて言われることがあります。

はっきりと決まっているわけではないものの、確かに男性はもらったプレゼントとかをずっと持ってたりする一方、女性の方がサバサバしてて未練っぽさなく先に進んでる印象があります。

このことから考えると、男性の方が『振ったときいろいろ考えてしまう可能性が高い』と言えるのかなと思います。

ちなみに、よくある話?で別れたのに元カノからもらったプレゼントを捨てられずにいて困ってるみたいな恋愛的悩みもあったりするので、男性の方が『振っても振られても気にしてしまう率』は高いのかなと思いますね。

でもまぁ結局のところ『その人がどんな性格なのか?』とかによるんですけどね。

誠実なタイプであれば性別関係なく気にかけてくれるとかあるだろうし、気持ちが動いてしまうこともあると思うので、すぐに忘れるとか何も思わないとかはないと思います。

まとめ

 

振った方はすぐ忘れるし何も思わないって本当なの?という話を書いてみました。

まとめると「振った方はすぐ忘れるし何も思わないというのは半分正しくて半分間違い。振った側がいつも立場的に有利になるとは限らないし、むしろ感情的不利になることもあるから。」ということ。

恋愛的に言えば振った方は立場的に有利になりますけど、上にも書いた『振った側なのに振った相手を好きになってしまった』とかはリアルにある話なので「…あぁ、難しいなぁ恋愛は。」とは思いますよね。

まぁ人によるので「この人は何も思わない人だ!すぐ忘れる人だ!」なんて判断できないんですけどね。

だからもしそういう状況になってしまったのなら「…まぁそういう人もいるよね。」とサラッと流してしまう方がいいかなと。

あれこれ考えてプラスになるわけじゃないし、そもそも相手の価値観とか恋愛観的な話なので振られた側に何かできることがあるわけでもないのでね。