男性心理

「もう連絡しないで。」と言う男性心理を解説します!

もう連絡しない

「男性からもう連絡しないでと言われた…。これってどういう意味があるの?」と疑問に思う人もいるはず。

今回は「もう連絡しないで。」と言う男性の心理を解説します。

本音・本心は本人にしか分からないですけど「あぁ、こういう感じかな。」というがあるので、よければ参考にしてみてください。

「もう連絡しないで。」と言う男性心理

 

「もう連絡しないで。」と言う男性心理は以下の通り。

  • 何かしらの理由で怒っているから言った
  • あなたと距離を置きたいから言った

それぞれ解説します。

何かしらの理由で怒っているから言った

 

「もう連絡しないで。」と言う言葉をシンプルに受け取るなら、相手は何かに対して怒っていると言えるかなと。

日常的にこんな言葉が出てくることは考えにくいし、怒ってないならもっと別の言葉があるだろうし。

だからこの言葉が出てきた時点で、だいたい怒ってると言えるかなと。何が理由なのかは知らないですけどね。

この言葉が日常的に使われることがないからこそ、言われた側も「何かしてしまったな。」とだいたい分かるはず。

唐突に言われる場合もあったりしますけど、基本的には言われる前に何かやってしまったということが考えられるので。

あなたと距離を置きたいから言った

 

もし「もう連絡しないで。」と唐突に言われた場合、あなたと距離を置きたいと思っている可能性があります。

これはあなたのことが嫌いという意味もあれば、逆にあなたのことが好きだからという意味もあります。

前者はそのままの意味なんですけど、問題は後者の方。

男性は好きな人に対して『今の関係がツラいから距離を置きたい』と思うことがあるんですね。

例えば相手があなたのことを好きなのに、あなたは相手のことを仲の良い友達だと思っている…その関係が相手にとってツラいみたいな。

基本的に「もう連絡しないで。」という言葉は怒ってるときに使われると書きましたけど、このパターンがあるということもぜひ知っておいてほしいですね。

これは相手がいろんなことを考えた結果『あなたと連絡することを諦める≒距離を置くことを決意した』という感じですかね。

で、だいたい男性はこの理由を詳しく説明しないです。

自分の中で決めたことだから感を出して一方的に連絡を絶とうとする人が多い印象ですね。(もちろんその理由を教えてくれる人もいるけど。)

まとめ

 

「もう連絡しないで。」と言う男性心理を解説しました。

まとめると「何かしらの理由で相手が怒っている。もしくは何かしらの理由であなたと距離を置きたがっている。」ということ。

個人的にこの言葉を言いたくなってしまう理由はなんとなく分かります。

でも言語化するのが難しいし、多分言語化できても言われた側からすると「…いや、どういう理由?」と疑問に思う人が大半なのかなと。

最初にも書いた通り、本音・本心は言った本人にしか分からないので、どうしても言葉の意味を知りたいと思うなら相手に聞いてみるのもアリ。

でもまぁ、言った理由が『怒っている』のなら、その前の出来事に原因があるので振り返ってみてください。